いつもフード、処方食をご購入いただいている飼い主様へご案内です。
卸売業者からの通達により、2月1日よりご自宅へのフードの直送には¥410(税込)の送料がかかるようになります。
袋の大きさや個数に関係なく、一律の送料となります。
飼い主様にはご負担の増加となりご迷惑をおかけしますが、物流に携わる方々の労力を鑑み、ご賢察頂ければ幸いです。
なお、病院お取り置きでのご注文はこれまで通り送料不要ですので、こちらもご検討ください。
TEL.0123-32-0428
〒061-1409 恵庭市黄金南7丁目-9-11
いつもフード、処方食をご購入いただいている飼い主様へご案内です。
卸売業者からの通達により、2月1日よりご自宅へのフードの直送には¥410(税込)の送料がかかるようになります。
袋の大きさや個数に関係なく、一律の送料となります。
飼い主様にはご負担の増加となりご迷惑をおかけしますが、物流に携わる方々の労力を鑑み、ご賢察頂ければ幸いです。
なお、病院お取り置きでのご注文はこれまで通り送料不要ですので、こちらもご検討ください。
「犬のしつけ」というとみなさん何を思い浮かべますか?
「オスワリ」できること?「マテ」ができること?
今回も今までの「しつけ」という概念を崩すような、有意義なパピークラスを開催することができました。
11月25日、参加してくれたのは、ゆめちゃん・ポッキーちゃん・こじ郎くんの3頭です。
はじめにトレーナーの先生から「しつけ」「社会化」についてのお話がありました。
頭が柔らかいパピーの時期はあっという間に過ぎてしまいます。
この時期に色々なもの・人・場所を経験してもらうことが大切です。
今回も個性は色々。
はじめからフレンドリーでマイペースに遊ぶワンちゃん、飼い主さんからなかなか離れないワンちゃん。
怖がりなワンちゃんを無理に「遊びなさい!」と他のワンちゃんに近づけることは逆効果。
時間がかかってもいいので、少しずつでも自ら動きだすことが大事です。
床に色々と置いてあるのは足触りのトレーニングのためであったり、物に対してどんな反応を見せるかを観察して個性を把握するためです。
前回と同様、「オイデ」を練習、続けて「オスワリ」にも挑戦!
「オスワリ」というコマンドに無理に従わせるのではなく、「どうしたらごほうびがもらえるのかな?」とワンちゃんに頭を使ってもらいます。
そして今回は、歯磨きやトリミングの練習として、手にあごを乗せてもらう練習をしました。
ごほうび(おやつ)を上手に使って手のひらにあごを乗せてもらいます。
ポイントは「ワンちゃん自ら」あごを乗せてもらうこと。
飼い主さんが手をワンちゃんのあごの下に持って行っては練習になりません。
ここからステップアップして顔まわりを触る練習を重ねて「歯磨き」や「耳の診察」も抵抗なくできたら大成功です。
これから長い時間を共に過ごす家族であるワンちゃん。
このクラスがこれからの生活をより楽しく送るヒントになれば幸いです。
パピークラス開催のお知らせです。
子犬の一生を左右する(?)大事な大事な社会化期。
生後4ヶ月前後までにどんな環境でどんな経験をしたかが、その子の性格形成にとても重要な意味をもちます。
これからシニアになるまでの長い時間を、ともに穏やかに暮らすためのちょっとしたヒントを散りばめた講習会です。
ぜひご参加ください!
犬の予防来院がひと段落するこの時期、毎年恒例の猫の健診キャンペーンを実施いたします。
猫の4歳はもう中年期。
人間に例えると概ね32歳前後で、そこから1年で4歳ずつ年齢を重ねていく計算です。
そんな猫ちゃんと飼い主さんに向けて、利用しやすい健診セットのご案内です。
待合も比較的空いているこの時期に、ぜひご利用ください!
6月4日、「虫歯予防の日」にちなんで、今年も虫歯予防キャンペーンを実施します!
実際のところ、動物が「虫歯」になることはほぼありませんが、「歯周病」はほぼ全ての犬と猫に存在しているといっても過言ではありません。
茶色い歯石に覆われた歯は、やがて歯肉炎をもたらし、激しい痛みを伴ったり歯を失うことにつながります。
この機会にぜひペットのお口のことを考えてあげてください。
キャンペーン内容は以下の通りです。
☆5月31〜6月5日までの間にご来院の犬と猫には、歯磨きおやつ「オーラベット」「グリニーズ」をプレゼント!
☆さらに期間中、デンタルジェル、プロデンデンタルケア、グリニーズなどのデンタル関連商品が全品20%OFF!
今年のポップは北海道エコ・動物自然専門学校の実習生の作品。
味のあるキャラクターに、スタッフ一同じわじわきてます。